雨の日もルンルン 6月6日

イギリスではエリザベス女王が即位60周年を迎え、祝賀ムードで盛り上がっているそうです。特に6月2日から5日までの4日間は国民の祝日で各地でお祝いが行われたそうです。1952年、25歳の若さで即位したエリザベス女王。今年86歳です。話をする姿はとてもしゃんとして、声にも張りがあります。大したもんだなと思いました。ロンドンオリンピックも控えています。信用不安が広がる中、イギリスには、ヨーロッパのリーダとしての役割を果たして欲しいですね。
 2012年 6月6日(水)のまちかど情報室は、「雨の日もルンルン」というテーマでした。梅雨の季節に便利で楽しいアイデアグッズが紹介されていました。

●様々な柄に交換できる傘=「Evereonʼs Jacket」
・問い合わせ先:株式会社サエラ TEL:03-5793-8955
楽天やアマゾンでは扱いがないようです。販売元のオンラインショップで購入できるようです。
 Sさんのお気に入りは、花柄のデザインの傘。注目は取っ手です。手に掛けてぶらぶらさせても外れません。また、幅が狭いところにも簡単に引っ掛けられます。
 先端部分(石突)を取って傘の覆いの部分を骨組みからはずして、他の柄の覆いをつけることができます。ストライプにしたり、水玉模様にしたりできます。そのビニール生地は別に購入しなければなりませんが、付け替えていろいろなデザインを楽しむことができます。骨組みの素材は、強化プラスチック。錆びずに長持ちします。
 Sさんのコメント=「いろんな柄があって、自分で張り替えられたりもするんですけども、やっぱりすごくかわいいですね。軽くて丈夫ですごく気に入っています。」
 取っ手も機能的だし、骨組みが丈夫そうで良いですね。傘の場合、生地が破れるよりも骨組みがだめになることが多いと思います。まずは、骨組みがしっかりしているのが大事だと思います。

●傘のホルダー=「どこでも傘ホルダー」
・問い合わせ先:アイメディア株式会社 TEL:082-262-5531
URL→http://www.aimedia.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
Tさん。「折りたたんだときにしずくが垂れたり、濡れたりして困ります。」ということでした。そこで使い始めたのが、小さな袋のようなもの。実は袋ではなくて、底に穴が開いていて、ねじりながら通していくと、傘についていた水滴が取れていきます。内側に使われている素材はマイクロファイバーで、吸水性に優れています。黒いストラップがついていて、カバンにかけて持ったり、車の座席に取り付けることもできるので、便利だそうです。
 Tさんのコメント=「水がきっちり吸い取られるので、濡れることがないですし、両手も空くのでとても助かります。」
 袋にいれるという発想ではなくて、その場でふき取ってしまうというのは面白いですね。ただ、大量の水をすいとってしまった場合などは、マイクロファイバーから水がにじんでくるということは無いのかなとちょっと気になりました。

●持ち運びできるレインブーツ=「ヴォヤージュブーツ」
・問い合わせ先:株式会社ピュアリーニュ TEL:045-224-6565
上記サイトの右下にオンラインショップへのリンクがあります。楽天やアマゾンでは扱いがないようです。
 Mさん親子。雨が降りそうなとき二人のカバンには、ある靴が入っています。丸められた部分を延ばしていくと、レインブーツになりました。水に強いのはもちろん、収納も楽です。
 お母さんのコメント=「軽いし、コンパクトということで、持ち運びに便利。ちょっと雨降りそうだなって日や旅行の時には欠かせないアイテムです。」
 鈴木アナウンサーも、雨が降り出してからレインブーツを履くことができるのはいいと力説していました。日差しの中でレインブーツで歩くのは寂しいというのはよく分かります。

くねくねして便利です 6月1日

今日、6月1日は電波の日だそうです。電波といえばテレビを思い浮かべますが、アナログ放送が終了してから1年近くが立ちますね。私の周りにはこの機会にテレビをやめたという人がいます。「忙しくてテレビを見る時間も少ないし、ネットがあれば大丈夫。どうしても必要なときは携帯のワンセグで用は足りる、、、」ということでした。なるほどと思いながら、複雑な気持ちになりました。
 2012年 6月1日(木)のまちかど情報室は、「くねくねして便利です」というテーマでした。くねくねして便利に活躍してくれるアイデアが紹介されていました。

●曲げても丈夫なメガネフレーム=「ゾフ・スマート」
・問い合わせ先:Zoff Park Harajuku(ゾフ・パーク原宿) TEL:03-5766-3501
Yさん一家。1歳の男の子はやんちゃ盛り。この子は3ヶ月前、お母さんの眼鏡をいたずらして壊してしまいました。フレームが折れてしまったんですね。「やられちゃったーって感じですね。」
 そこで、お母さんの対策は、くねくねするフレームにすることでした。反対側まで持っていっても壊れません。ひねりを加えても大丈夫です。このフレームには特殊なプラスチックが使われています。航空機の収納棚にも使われているという素材です。軽くて丈夫です。これだとお母さんが眼鏡を掛けたまま居眠りをしたとしてもゆがみません。男の子がまた、眼鏡をいじったとしても大丈夫です。
 お母さんのコメント=「柔らかくてくねくねしていて、間違って子供が遊んでも安心していられますね。」
 目がね各社が、軽くて丈夫な素材を開発していますね。私が最初だなと思うのは「眼鏡市場」というお店です。うちの息子が愛用しています。以前はよく壊していましたが、新素材のフレームにしてから、ピタッとなくなりました。

●蛇口の根元の水あかを防ぐグッズ=「水あか防止カバー」
・問い合わせ先:株式会社フェリシモ TEL:0120-055-820
 主婦のUさんが、キッチンで使っているくねくねです。蛇口の根元に巻きつけます。水気が絶えず水垢が付きやすい場所ですね。巻きつけておくことで、水分を吸収していきます。中に入っているのは吸水性の高いウレタン。表面の布には抗菌、においを押さえる加工がしてあるので、清潔に使えるそうです。
 Uさんのコメント=「やわらかくてくねくねする素材なので、どんな大きさの蛇口にもぴったりあうところがすごくいいと思います。吸水もよくて常にきれいに保てるので助かります。」
 水垢が付いてから採るのではなくて、付かないように防止しておくというのは理にかなっていますね。見た目については、好みが分かれると思います。

●LEDで光る靴ひも=LEDシューレース
・問い合わせ先:オッシュマンズ 新宿店 TEL:03-3353-0584
URL→http://www.oshmans.co.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
透明でくねくねしているものが登場。Kさんが使っているそうですが、実はくつひもでした。くねくねしているので、穴に通しやすい。そして軽く引っ張ることで、フィット感も高まるそうです。最後は黒いストッパーに通して出来上がり。このストッパーには、真ん中にボタンがついていて、それを押すと、紐が光りだしました。夜のジョギング用に開発されたグッズです。中には電池が入っていて、LEDライトを点灯させ、透明のひも全体を光らせるということでした。点滅させることもできます。激しく点滅させることもできます。色は全部で6種類。
 Kさんのコメント=「くつの紐が光るという驚きがあって、すごく目立ちますし、安全面でもしいなと思いました。」
 これも面白いアイディアですね。愛犬の首輪や夜間の目印にも使っている人がいるようです。

ステキな結婚式を… 5月24日

日ごろサッカーはほとんど見ることはありませんが、日本代表の主なメンバーの顔などは、わかります。コマーシャルに出ている人も増えましたからね。昨日は、ワールドカップ最終予選の前に、アゼルバイジャンと試合をしたそうです。おはよう日本のスポーツコーナーでそのダイジェストを見ましたが、香川はやっぱりすごいなと思いました。決定力が高いですね。本番でも大活躍して欲しいです。
 2012年 5月24日(木)のまちかど情報室は、「ステキな結婚式を…」というテーマでした。6月に結婚する花嫁=ジューンブライドは幸せに慣れるとか。結婚式にちなんだユニークなサービスが紹介されていました。

●ドレスに飾り付けができるサービス=「セルフクチュール」
・問い合わせ先:ママリエ株式会社 TEL:03-3478-4122
Yさんとお母さん。9月に結婚する予定。そのときのドレスが決まりました。そのドレスにお母さんが針を入れて、小さなビーズをつけていきます。家族や友達が花嫁の思い出作りのために、飾り付けができるサービスです。お母さんはそもそも裁縫が上手で小さいに洋服を作ってくれたそうです。久しぶりに、娘さんのために針を入れています。「楽しい」を連発しながら作業していました。ベールにもビーズをつけていきます。出来上がったところで試着してみます。ベールには、娘さんの名前がビーズで書かれていました。
 Yさんのコメント=「小さい頃から洋服だったり、母が縫ってくれているのを見ていたので、すごく懐かしい気持ちでした。」
 作業をしてもらうことも、親孝行になるんですね。思い出深いドレス、結婚式になることでしょう。

●ユニークな結婚式の映像制作サービス=「うたムビ」
・問い合わせ先:ファニーズ株式会社 TEL:0120-067-206
 今月結婚したばかり、新婚ほやほやのYさんと奥さんのMさん。DVDを二人で持って紹介していました。披露宴で流したユニークな映像が収められているそうです。二人の顔写真が操り人形のようになっていて、楽しそうに踊っています。特徴的なのは、オリジナルの歌もつけてくれて、ふたりの性格や馴れ初めを紹介しています。
 制作している会社では、歌も歌っていました。歌詞の内容は、二人のアンケートで決めていくそうです。このDVD、アンケートに書かれていた妻Mさんの「懺悔したい話」も盛り込まれているそうです。「2人の食費でこっそりおいしいもん買って一人で食べてるの許してくれたら、、、」という内容でした。Mさんいわく、「内緒だったんですけど、ばれちゃいました。」
 とてもお気に入りで、すでに20回以上、見返しているそうです。
 Yさんのコメント=「新鮮というか、オリジナルなのが完全に宝物です。」
 プロが仕上げてくれるというのは、うれしいですね。友人が作ってくれたりすることもありますが、どうしても型どおりのものになりがちです。オリジナル曲までつけてくれるのは本当にいい思い出になると思います。場合によっては自分のテーマ曲になると思います。

●ウェディングケーキ作りを教えてくれるサービス=「手作りウェディングケーキ」
・問い合わせ先:スタジオアンジェリノ TEL:03-6670-5762
 もうすぐ結婚式を迎えるというMさん。自前のエプロンをつけました。マカロンタワー作りのレッスンを受けにきたんですね。一生懸命作り始めましたが、悪戦苦闘。
 結婚相手は20歳年下の方。年の差婚。
 結婚式の前には、マカロンタワーを完成させるそうです。
Mさんのコメント=「彼女のことを考えてできることがないかなと思ったときに、チャレンジしてみようかと、、、。彼女に喜んでもらいたくて。」
 既婚者の鹿島アナウンサーが、独身の鈴木アナウンサーを大いに、けしかけていました。まめな男性が増えているのかもしれませんね。ただ、まずは出会いが大事でしょうね。

朝のおしゃれスピードアップ 5月8日

今朝のNHKニュース。文部科学省が日本語がうまく使えない児童・生徒への指導のあり方をまとめる方針を決めたということでした。日本語の指導は現在、教育課程に含まれておらず、各自治体が独自に放課後に補習したり授業時間内に別クラスを設けたりしています。自治体によって、支援態勢にばらつきがあります。標準モデルを示して教えやすくし、授業についていけない子供への支援を強化するそうです。日本語指導を正式な授業として行うこともでできるようにするとのこと。これからも外国人は増えていくと思われます。その人たちが日本語を使えるようになることで、トラブルも減っていくのではないかと思いました。
 2012年 5月8日(火)のまちかど情報室は、「朝のおしゃれスピードアップ」というテーマでした。忙しい朝の身支度に役立つアイデアが紹介されていました。
 
●電動でファンデーションが塗れる道具=「デジタルアーティスト」
・問い合わせ先:素数株式会社 TEL:0120-495-072
URL→http://sosu.jp
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。
会社員のKさん。朝はベースメーク、ファンデーションを塗ることに時間がかかっていました。スピードアップのために「デジタルアーティスト」を使い始めたそうです。キャップをはずすと出てきたのは、ファンデーションを塗るためのパフ。ボタンを押すと、ファンデーションが出てきました。スイッチを押すと、パフが動き始めました。電動でファンデーションをぬれるというグッズでした。1分間に4000回振動します。肌に軽く触れて滑らせるだけで、素早くぬれるそうです。オレンジを使って実験していました。手の場合と電動の場合を比べると、仕上がりに差が出ました。電動のほうがムラがありません。Kさんは手早くぬれて、手がよごれないということで気に入っているようです。
 Kさんのコメント=「朝は、一分でも時間が惜しいので、助かっています。お肌がきれいですと気持ちも上がって仕事の活力にもつながります。」
 試用してみたいですね。実際に肌に当てるものですから、確かめて納得したいものですね。電動ハブラシが手放せないという人も増えているようですから、地道に伸びていく製品かもしれません。

●振動するヘアアイロン=「ブルノビ 振動ストレートアイロン」
・問い合わせ先:株式会社菊星 TEL:03-3851-8222
URL→http://www.kikuboshi.co.jp
楽天で扱いがありました。
ロングヘアを整えるのに苦労していたNさん。そこで使いはじめたのが、一見普通のヘアアイロン。白い丸いボタンを押して握ってみると、これも振動を始めました。ピンクの髪を挟み込む部分が振動しています。細かな振動によって、髪に熱が早く伝わるんだそうです。そうすると素早くセットできて、当てる時間が短くなるので髪も痛みにくいんだそうです。付属の部品を取り付けると、ストレートだけではなくて、カールもできます。
 Nさんのコメント=「すぐにストレートに、するっとまっすぐに伸びる感じですね。髪型が決まると女子力が上がった気がします。」
 細かい振動には、セットする力があるような気がします。これまた、体感したら感動するのかもしれませんね。

●服のコーデイネートをしてくれるスマートフォン用のアプリ
・問い合わせ先:
株式会社電通国際情報サービス(オープンイノベーション研究所 Happy Closet担当)
※電話対応不可。 Email→g-ex-info-hc@group.isid.co.jp
 洋服選び。会社員のKさん。「朝が忙しくて時間がないの中で、コーディネートが大変で、、、、」 そこで使い始めたのが、スマートフォンのアプリ。自分の手持ちの服の中からコーディネートを提案してくれる無料のアプリです。
 条件を入れていきます。ビジネス→季節は春→パンツスーツということで進んでいくと、白いシャツにショートパンツにパンプスにバッグが出てきました。全部Kさんが持っているものです。実際に見につけてみると、すてきなコーディネートでした。
 実は、あらかじめ自分の服などの情報をデータとしてインプットしておきます。自分の持っている服やバッグも写真にとって、どんなシーンで着られそうかなということも含めて登録しておきます。そうすると、同じ組み合わせにならないようにアプリが提案してくれるんだそうです。
 カジュアルなお出かけ、パーティー、などシーンにぴったりのコーディネートです。
Kさんのコメント=「時間が無くてもパパッとステキなコーディネートをしてくれるので、自分だけのスタイリストさんがついていてくれるような感じで、気に入ってます。」
 アプリに登録しようとすることで、服を整理することにつながることもあるようです。スマートフォンは情報管理のためにも強力な武器ですね。

634(ムサシ)続々登場 5月1日

今朝のNHKのトップニュースは、野田首相がオバマ大統領と日米首脳会談を終えたということでした。具体的な成果があったわけではないようですが、共同声明「未来に向けた共通のビジョン」を発表して、中国や北朝鮮の動きを手を携えてしっかりと見ていこうというスタンスを示しました。鳩山政権以後ぎくしゃくした関係の修復が進んできているということはアピールできたようですね。これを一つのきっかけにして、経済面でもいい影響が出てくるといいなと思います。
 2012年 5月1日(火)のまちかど情報室は、「634(ムサシ)続々登場」というテーマでした。東京スカイツリーの開業が近づき、その高さ634メートルにちなんだユニークなアイデアが紹介されていました。

●634にちなんだ香水
・問い合わせ先:東武百貨店 池袋店 TEL:03-3981-2211
製品に関するホームページはなし。
鹿島アナウンサーが大手化粧品メーカーの売り場を尋ねました。先がとんがってツリーのように見える香水を見ることに。634個限定で、値段が63400円なんですね。香水の栓は東京スカイツリーの先端をイメージしていて、容器はクリスタルガラス、切子細工が施されています。その香りは、、、ということで鹿島アナウンサーが試しに手首につけてみたところ、感想が止まらない。VTRは早送りされました。
香りには、杉・しょうが・きんかん・梅・菖蒲などまさに、和を象徴した11種類が使われているそうです。
 情報が少ないので、詳細は東武百貨店に聞いてみるというのが、いいようですね。

●634にちなんだ小判=東京スカイツリー公認記念小判「A.純金小判」
・問い合わせ先:松本徽章工業株式会社 TEL:0120-153-154
URL→http://www.matsumoto-kisho.co.jp
さらに値段が張る記念グッズでした。鹿島アナウンサーがが小判を売っているところを訪れました。63万4千円で純金製の小判です。店の人は、「ぜひ手に取っていただいて。手で持っていたけると重さが実感していただけると思います。」
ということで、鹿島アナウンサー、白い手袋をつけて、小判を手に取っていました。「重い。」と思わずつぶやいていました。
 上記HPによると、634枚限定販売だそうです。

●634にちなんだ箸=「武蔵箸」
・問い合わせ先:江戸木箸 大黒屋 TEL:03-3611-0163
URL→http://www.edokibashi.com
楽天でもアマゾンでも扱いがありました。「てつぼく」と「縞黒檀」という素材があるようです。値段差がありますね。
手作り箸の話題でした。店の方が六三四(むさし)と呼ぶ箸がありました。
その由来は、
まず握っている一番太い部分が六角形になっています。指を添えている真ん中の部分は三角形の断面になっています。先の部分が四角形になっています。職人さんが一本一本手づくをしています。微妙な力加減でちゃんと六三四になるように削っています。
 お店のTさんのコメント=「一本の中に角度を三つ入れる。「六」「三」「四」に変えていくのが難しいですね。手の感覚で、バランスよく削らないとできない。」
 職人の技術を示すことができるのですが、それだけでなく、真ん中が三角だということで持ちやすい箸になっているそうです。

●634にちなんだうどん=館林うどん「六三四」
・問い合わせ先:株式会社 館林うどん TEL:0120-573-741
URL→http://www.the-udon.com
楽天で扱いがありました。
群馬県館林市。訪れたお店に六三四があありました。ここの六三四は、うどんです。634ミリメートルの長さのうどんです。重さも634グラム。値段も634円です。正確に634ミリになるように一回一回測って切っています。
パッケージする前にもうどんを足したり引いたりして重さを正確634グラムにそろえています。
館林市はもともとうどんの生産地ですが、スカイツリーからの距離が63.4キロメートルあることに気づいたうどん会社の社長がこのうどんを考案したということでした。これからさらに、634にちなんだ製品やサービスがあわられそうですね。

新社会人 さあスタート! 4月2日

いよいよ新年度が始まりました。中学生の娘も昨日、「今日から本当の三年生だ」と言っていました。NHKおはよう日本も背景が黄色やオレンジ、黄緑、ピンクという明るい色を使ったものに変わっていますね。ホームページも同じような色合いに模様替えされています。担当も変更になっているところがあるようですが、まちかど情報室は鹿島アナウンサーが引き続き担当するようです。
 2012年 4月2日(月)のまちかど情報室は、「新社会人 さあスタート!」というテーマでした。新生活に役立つ情報が紹介されていました。

●1発で長さが決まるネクタイ=「ジャストフィットタイ」
・問い合わせ先:アラ商事株式会社 TEL:03-3639-0129
URL→http://www.aranet.co.jp/
販売元は、楽天に出店していました。
「ネクタイはしっかり締めましょう」とアドバイスするのは、社会人2年目のKさん。一年前、社会人になりたてのころろは、なかなかネクタイの長さが決まらず、電車に乗り遅れてしまったことさえあるそうです。それではいけないと使い始めたネクタイが、ジャストフィットタイ。「これなら一回でびしっとしまります。」ということでした。
 一見普通のネクタイですが、裏返してみると、縦に布が取り付けてあります。JUST FIT TIEと書かれています。ネクタイの真ん中あたりについていて、何かを通せるようになっています。Kさんは、ネクタイを首にかけ、先ほどの穴になっているところに先を通します。そして、そのまま首の付け根に持ってきます。この位置が首の付け根に来ることが大事なんだそうです。これでネクタイの位置がびしっときまるそうです。実際にやってみると、いい位置に決まりました。
 Kさんのコメント=「朝、時間がないので一発でびしっと決まると、気持ちよく外に出られます。すごい助かっています。」
 メーカーのHPによると、プレーンノットという締め方だと、ジャスト48センチで結べるそうです。それ以外の締め方をする人は、JUST FIT TIEリボンを通さずに締めるということでした。数年後、息子が社会人になるときには、持たせないなと思いました。

●中が5本指に分かれている靴下
・問い合わせ先:伊勢丹新宿店 TEL:03-3352-1111
URL→http://www.isetan.co.jp/
 靴下の話題。「見えないところにも気を配りましょう」と言っているのは、社会人6年目、営業マンのOさん。足の蒸れが気になっていて、五本指の靴下を良く履いているそうです。ただ、仕事には抵抗があるということで、一見普通ですが、中で五本に分かれているという靴下を履くようになりました。
 例えば、仕事が終わった後、同僚と一杯というとき、畳の席に上がっても、気づかれません。「蒸れてないです。」ということでした。
 Oさんのコメント=「五本指と同じような快適さがあるのがいい点だと思います。お客様のところに行ったりですとか、どうしても靴を脱いだりすることがあるので、便利ですね。」
 五本指ソックスはだいぶ市民権を得てきたと思いますが、まだまだ本流にはなっていませんね。中で分かれているということでしたが、履き心地はどうなのか、試してみたいと思いました。

●中が2段に分けられるバッグ=「Hymn’n / FILLY(フィリー)」
・問い合わせ先:ワーク・ワークス株式会社 TEL:03-5478-0195
URL→http://www.workworks.co.jp/
アマゾンで扱いがありました。
「備えあれば憂いなしです。」と行ってくれたのは、着物の着付けをしている、Sさん。外での仕事が多いそうです。どんなところでも対応できるバッグを選んだそうです。中に入っているのは、化粧品ポーチにデジタルカメラ、スケジュール表などなど。さらに、このバッグの売りは二段に分かれていて下には、靴を入れておけるということと。移動のときには、パンプスから楽なウォーキングシューズに履きかえています。
 さらに、ファスナーを開くと、少しスペースが広がって、A4サイズの書類を入れることができるようになるそうです。
 Sさんのコメント=「いろんな現場に行くので、靴を別に入れられてとても、、気に入っています。2層構造になっているので、開ければすぐ靴、しまうのも楽なので便利です。」
 収納力と程よい大きさが両立されているのが、いいところでしょうね。大きくて物が入ればいいというものでもありませんね。